建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅を
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

建築家とたてる注文住宅 R+house
建築家と叶える高性能な注文住宅

おしゃれな土間空間
建築家によるデザインで、お客様の夢のマイホームを実現するのがR+houseです。コストを抑えつつ、高性能な空間を提供します。

建築家と建てる注文住宅「R+house」

R+house(アールプラスハウス)とは

R+houseは個性と理想を形にする注文住宅です。私たちは建築家によるデザインで、お客様の夢のマイホームを実現します。コスト面でも無理なく、無駄のない空間を、高断熱・高気密な高性能住宅として提供します。明るく開放的なリビング、家族が集まる温かなキッチン、静かで落ち着いた書斎など、お客様が描く理想の注文住宅を実現するため、私たちR+house福岡東は家づくりのお手伝いをします。さらに長く快適に過ごしていただけるよう、充実のアフターサポートも提供します。

R+の説明

R+houseは高性能住宅です

高断熱・高気密で冬は暖かく夏は涼しい

「夏は涼しく、冬は暖かい。暖冷房費を抑えた快適な暮らし」を実現するためには、高い断熱性能と気密性能が不可欠です。そのためには暖房や冷房で生じた家の中の熱を逃がさず、同時に新鮮な空気を取り入れることが重要となります。住宅の気密性が低いと、隙間からの結露やカビの発生、そして健康被害のリスクが増大します。R+houseでは、高断熱・高気密な注文住宅を提供します。

断熱の指標となるUA値って?

高断熱な家の指標として使われる重要な指標の1つがUA値です。UA値は熱の流れを示す指標であり、具体的には建物や建材がどれだけ熱を通すかを示します。UA値は熱伝導率(U値)と表面積(A)の積で計算されます。この数値が小さいほど、熱を遮断するので高断熱な注文住宅、といえます。

R+house福岡東はUA値0.46以下!

UA値のグレードは地域ごとに区分が分かれており、福岡市の地域区分は5~7地域です。私たちR+house福岡東はUA値をHEAT20 G2グレードの0.46以下を標準採用しています。
UA値の表

HEAT20 G2グレードが標準仕様

HEAT20標準仕様
R+house福岡東では、UA値0.46以下の基準となるHEAT20 G2グレードを標準仕様としています。断熱性能も高く、ZEH基準を上回る高性能住宅です。

高気密な家づくりに欠かせない計画換気

気密が高い家と低い家

高気密なだけでなく「計画換気」により、汚れた空気を排出し、必要な新鮮な空気を取り入れることも重要です。これにより、結露やカビの原因となる湿気も排出され、住宅全体が適切に換気されます。R+houseでは、お客様の生活スタイルに合わせた換気システムを提案します。

高気密の指標であるC値って?

C値は建物が蓄熱し放出する能力を示します。C値が大きいほど、建物は熱を蓄えやすく、保温性能が高く、気密性が高いと言えます。

R+house福岡東は全棟気密測定を実施

高気密な注文住宅を提供するために私たちは全棟気密測定を実施しています。全棟気密測定は、建物の隙間や漏れを見つけるテストです。建物の中に特殊な装置を置き、どこから空気が漏れるかを測定していきます。これによって、建物が外気や不要な湿気を遮断する能力を測定します。
>>R+house福岡東の気密性能の詳細はこちら

万が一の地震に備えた耐震等級3で高耐久な家づくり

地震大国・日本において高耐震な家づくりは欠かせません。R+houseでは最高等級である耐震等級3を標準採用しています。

建築士による全棟構造計算

安心して暮らしていただくために、構造専門の建築士が建物の強度をさまざまな角度から厳密にチェックして設計しています。
構造計算の例

>>耐震等級3の最高ランクの家づくりについてはこちら

建築家があなただけのデザイン性の高い注文住宅を設計

R+houseではお客様のライフスタイルや価値観にあわせた空間デザインを設計のプロである建築家が行います。建築家が設計するのは単なる間取りではありません。見た目のデザインはもちろんのこと、暮らしのデザインも設計します。

建築家との家づくりの魅力

新しい住まいで始まる暮らしを今よりもっと豊かにするために、建築家はあなたの今と未来の暮らしに寄り添いながらデザインします。

パッシブデザインで省エネ&快適な生活

R+houseの建築家はおしゃれな注文住宅を設計するだけでなく、快適な暮らしのためのパッシブ設計を大切にしています。自然の力を利用して、省エネで快適な生活を提供します。

コストパフォーマンスの高い家づくり

建築家が建てる高性能注文住宅でありながら、R+houseはコストパフォーマンスも高い家づくりが可能です。

独自ルールの仕入れ・中間マージンの削減

コストパフォーマンスに優れた家づくりの秘密は部材の仕入ルールや、中間マージンの削減によるものです。また、建築家との家づくりの打ち合わせも無駄のないスケジュールで、スムーズな家づくり体験をしていただくことが可能です。
コスパのいい家

>>資金とコストについて詳しくはこちら

保証とアフターサポート

R+houseでは建てた後も安心して快適に暮らしていただけるよう、充実のアフターサポートを準備しています。

家価値60年サポート

R+houseは、お引渡し後もお施主様が快適に暮らせるよう、60年間の「アフターサポートプログラム」を提供しています。このプログラムでは、高性能な住宅を長く維持し、快適な生活を保つために、定期的な点検やメンテナンスなど様々なサービスを提供しています。お施主様の大切な住まいを長期間サポートし、安心してお住まいいただけるよう努めています。
アフターサポート

福岡市・糟屋郡周辺で注文住宅を建てるならR+house福岡東へ

R+house福岡東では注文住宅に関する様々なイベントを開催中です。これから家づくりを検討のお客様も些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください!
間取りカタログ請求についてはこちら
カタログを請求する
R+house福岡東で開催中のイベント情報はこちら!
イベント情報を見る
#省エネ住宅
#注文住宅
#新築
#R+house
#高気密
#高耐震
#高断熱
#HEAT20 G2

商品・土地
私たちの商品・土地をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

外観

家族の命を守る 耐震等級3

マイホームには、大切な家族や財産など守りたいものがたくさんあります。住まいを支える地盤・基礎から使用する木材、 耐震性能を向上させる接合金物・剛床構造・制震ダンパーの採用など、様々な素材・手法で耐震性能を磨き上げ、 長期優良住宅の耐震等級で最高ランクに対応しました。
白い外観の家

資金・コストの話

注文住宅の建設には約1年かかりますが、その後のローン支払いは35年以上に及ぶことが一般的です。家づくりを検討するみなさまへ、資金計画だけでなく、長期的な快適な生活を維持するための資金計画も共に考えましょう。将来のライフスタイルや予期せぬ出来事に備え、財務計画を練り上げることが重要です。
おしゃれなリビングダイニング

長期優良住宅

エアコン効率がよく光熱費も削減!一年を通して快適な暮らしのために重要なのは高性能住宅です。長期優良住宅のメリットをお伝えします。
明るいキッチン

高気密住宅

今のお住まいの住宅はエアコンをつけた時に暖かいですか?寒いですか?R+house福岡東は北海道基準を超える暖かさを実現。お家の中の快適さが違います。
小上がり和室のある家

高断熱住宅

私たちR+house福岡東は夏は涼しく、冬は暖かい注文住宅を提供します。そのためには外の暑さ・寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保する必要があります。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

家づくりの流れ
私たちの家づくりの流れをご紹介します。

R+house福岡東の家づくり写真

お問い合わせ
お問い合わせ内容をご選択ください。

R+house福岡東
住所
福岡県福岡市博多区博多駅南5-15-9
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜日、水曜日